商工会認証システム制度事業
商工会では、積極的に経営革新に取り組んでいる事業所の経営内容を複数の視点から審査し、
すぐれた経営品質と認められる事業所を認証するとともに、販路開拓など経営革新の取り組みを支援します。
商工会認証システムとは?
- 企業の経営力を8つの視点から審査し、優れた経営の仕組みと認められる事業所を経営品質優良企業として福井県商工会連合会会長が認証し、認証状を授与するとともに、今後のあるべき方向性を提案(フィードバック)いたします。
こんな企業に最適です!
- 将来に向けて会社を変えていきたいが、具体的に何から始めていいのか分からない
- 新たな取組みを考えているが、その方向性を客観的に分析して欲しい 、
といった悩みをお持ちの企業に最適です。
参加するメリットは?
- 全ての参加事業所に対して、審査の際に抽出した強みの内容及び改善の方向性について提案(フィードバック)いたします。
- フィードバックにより現状認識が深まり、今後の方向性が確認できます。
- 本会の情報誌「商工会ふくい」及びホームページ等で企業PRを支援します。
- 県内で行われる展示会や南青山291の施設利用等の販路開拓活動を支援します。
- 県内企業同士の取引や連携を支援するビジネス交流会に参加できます。
【認証システム制度の申込みについて】
お近くの商工会または、福井県商工会連合会高度支援課(TEL:0776-23-3659)までお気軽にご相談ください。