福井労働局からのお知らせです。
労働者(雇用保険の一般被保険者)が教育訓練休暇給付金を受けるための休暇を取得した場合に、賃金の一定割合を支給する教育訓練休暇給付金が10月1日より新たに創設・施行されることとなりました。
教育訓練休暇給付金は、就業規則等に定められた休暇制度に基づき、労働者(雇用保険の一般被保険者)が教育訓練を受けるために30日以上連続した無休の休暇を取得した場合、失業給付(基本手当)に相当する額の教育訓練休暇給付金の支給を受けられる制度です。
詳しくは添付パンフレット、リーフレットをご確認いただくか厚生労働省HPをご確認ください。
小規模事業者持続化補助金<一般型第18回>および<創業型第2回>の申請受付開始について
お知らせ
助成金・補助金
小規模事業者持続化補助金<一般型第18回>および<創業型第2回>の申請受付が本日より開始されましたのでご連絡いたします。
販路開拓や業務効率化をお考えの方は、ぜひ本補助金の活用をご検討ください。
申請をお考えの方は、お近くの商工会にご相談ください!
公募申請受付開始:令和7年10月3日(金)~ 令和7年11月28日(金)
事業支援計画書(様式4)発行の受付締切:令和7年11月18日(火)
詳細については、下記HPをご覧ください。
https://www.shokokai-fukui.or.jp/jizokukahojokin
「ふくいの逸品創造ファンド事業助成金」募集延長について
お知らせ
助成金・補助金
ふくい産業支援センターでは、本補助金の募集期間を1ヵ月延長し募集締切を10月31日(金)といたします。福井県の産業資源を活用した新商品開発および販路開拓について幅広く支援する助成金となりますので、ぜひご活用ください。
募集締切:令和7年10月31日(金)まで
詳細については、以下のHPをご確認ください。
https://www.fisc.jp/subsidy/ippin/
「第2回米国関税措置対策補助金」募集開始のご案内
お知らせ
助成金・補助金
福井県では、米国関税措置による影響が見込まれる県内事業者が実施する新たな販路開拓や新事業展開などの収益力を向上させる取組みを支援するため、米国関税措置対策補助金の申請受付を開始します。お近くの商工会にぜひご相談ください!
募集期間:令和7年10月1日(水)~令和7年10月31日(金)
詳細については、以下のHPをご確認ください。
https://www.shokokai-fukui.or.jp/at
小規模事業者持続化補助金<一般型第18回>および<創業型第2回>の申請受付開始について
お知らせ
助成金・補助金
小規模事業者持続化補助金<一般型第18回>および<創業型第2回>の申請受付が10月3日(金)に開始されますのでご連絡いたします。
販路開拓や業務効率化をお考えの方は、ぜひ本補助金の活用をご検討ください。
申請をお考えの方は、お近くの商工会にご相談ください!
公募申請受付開始:令和7年10月3日(金)~ 令和7年11月28日(金)
※予定は変更する場合があります。
事業支援計画書(様式4)発行の受付締切:令和7年11月18日(火)
詳細については、下記HPをご覧ください。
https://www.shokokai-fukui.or.jp/jizokukahojokin
「第1回米国関税措置対策補助金」募集開始のご案内
お知らせ
助成金・補助金
福井県では、米国関税措置による影響が見込まれる県内事業者が実施する新たな販路開拓や新事業展開などの収益力を向上させる取組みを支援するため、米国関税措置対策補助金の申請受付を開始します。ぜひお近くの商工会にご相談ください!
募集期間:令和7年8月4日(月)~令和7年9月26日(金)
詳細については、以下のHPをご確認ください。
https://www.shokokai-fukui.or.jp/at
【事業承継M&A補助金(旧 事業承継・引継ぎ補助金)12次公募について】
助成金・補助金
事業承継M&A補助金(旧 事業承継・引継ぎ補助金)12次公募が開始されますので、お知らせいたします。
今後事業承継を検討されている事業者の皆様におかれましては、ぜひ本補助金の活用をご検討ください。
申請をお考えの方は、お近くの商工会にご相談ください!
申請期間:2025年8月22日(金)~2025年9月19日(金)17:00まで
申請枠:事業承継促進枠、専門家活用枠、廃業・再チャレンジ枠・PMI推進枠
※各申請枠により公募要領が異なりますのでご注意ください。
申請方法:電子システムにより申請
※GBizIDプライムアカウント取得が必須となり、取得には1~3週間程度の期間を要する場合があります。
詳細HP:https://shoukei-mahojokin.go.jp/
お問い合わせ:事業承継・M&A補助金事務局050-3145-3812
ふくいの逸品創造ファンド事業助成金のご案内
お知らせ
助成金・補助金
ふくい産業支援センターより「ふくいの逸品創造ファンド事業助成金」のご案内です。この事業では、ふくいの特色ある産業資源を活用した新商品・新サービスの開発および販路開拓にかかる費用の一部を助成します。申請をお考えの方は、お近くの商工会にご相談ください!
募集期間:令和7年8月22日(金)~令和7年9月30日(火)17時必着
チラシ:令和7年度ふくいの逸品創造ファンド事業助成金チラシ.pdf
令和7年度採用力強化支援企業の募集について
助成金・補助金
県では人材採用(新卒、中途)にかかる課題を抱えている県内中小企業に対し、以下の2点の支援により企業の採用力強化を図ります。
1. 人事・採用コンサルタントの派遣により企業の採用活動にかかる伴走型支援(3回/社)
2. 企業が行う採用力強化に関する新たな取組みに係る経費を支援
(ふくい採用力強化補助金(補助上限額60万円、補助率1/3))
※2つとも支援をうける必要があります。
支援を希望される事業者の方は下記URLより要件等詳細をご確認の上、応募申込をお願いします。
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/rousei/kigyoushien/saiyouryoku_model.html
「令和7年度エイジフレンドリー補助金」のご案内
助成金・補助金
エイジフレンドリー補助金の募集が開始されています。
この補助金の「職場環境改善コース」につきましては60歳以上の労働者が1名以上就労していればリフト等の搬送機器やスポットクーラーの導入などに利用できます。
ぜひこの機会に活用をご検討ください。
(受付期間)令和7年10月31日(金)まで
詳細は下記ホームページをご確認ください
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09940.html