福井労働局では、令和4年12月23日、「改善基準告示」(自動車運転者の労働時間等の改善のための基準(平成元年労働省告示第7号))の改正を受けて、トラック運転者の方の長時間労働の是正のため、発着荷主等に対して、長時間の荷待ちを発生させないことなどについての働きかけを行っています。
道路貨物運送業は、他の業種に比べて長時間労働の実態にあり、過労死等の労災支給決定件数が最も多い業種であることから、トラック運転者の方の長時間労働の是正等の働き方改革を一層積極的に進める必要がありますので、改善に向けて発着荷主等のご協力をお願いいたします。
商工会職員(指導職)採用試験(令和5年4月採用)
お知らせ
○受付期間 令和5年2月1日(水) ~ 令和5年2月22日(水) 午後5時必着
○受付時間 午前8時30分~午後5時(土・日・祝を除く)
○試 験 日 1次:令和5年2月26日(日) 9:50~14:40
(教養[選択式]及び専門[選択式及び記述式]試験)
2次:令和5年3月8日(水)予定
※1次試験合格者に連絡します
○試験場所 福井市宝永4丁目9-14 福井県商工会連合会
○勤 務 先 福井県商工会連合会及び県内13商工会
(県内商工会等の間で人事異動有り)
○採用人員 4名(予定)
○採用予定 令和5年4月1日
詳しくは、下記リンクをご覧ください。
https://www.shokokai-fukui.or.jp/saiyo202304_shidouin
商工会職員(経営支援員[記帳専任職員 契約職員])採用試験(令和5年4月採用)
お知らせ
商工会 経営支援員(記帳専任職員 契約職員)採用試験 ※嶺北地域の商工会、高浜町商工会 採用
○受付期間 令和5年2月1日(水)~令和5年2月27日(月)午後5時必着
○試 験 日 令和5年3月8日(水) 予定(口述試験)
○採用人員 4名(予定)
○採 用 日 令和5年4月1日
詳しくは下記リンクをご覧ください。
https://www.shokokai-fukui.or.jp/saiyo202304_kisen
科学機器更新のお知らせ((公財)若狭湾エネルギー研究センター)
お知らせ
若狭湾エネルギー研究センターには、企業の皆様の商品開発等の科学的分析・評価の支援のため、約50種類の科学機器が設置されており、低料金でご利用いただけます。また、操作方法の相談やサポートも行っています。
この度、『フーリエ変換核磁気共鳴装置(FT-NMR)』が更新され、オートチューニング機能による試料調整の簡素化や、最新ソフトウェアによる自動測定や測定の高度化が可能になり、簡単な操作で最良の測定結果を得ることが可能になります。
新しくなったFT-NMRを、ぜひ、ご利用ください。
◆更新機器
機種:フーリエ変換核磁気共鳴装置(FT-NMR)
メーカー:日本電子
型式: JNM-ECZL400S
◆利用料
320円/時間(消費税込)
◆主な改善内容
・オートチューニング機能による調整作業の簡素化
・自動測定インターフェイスとグラジエントシムによる最適分解能での自動測定
・No-D NMRなど最新測定手法の適用による、測定対象試料の拡大
・コンピューター更新によるデータ処理の高速化、取り扱いデータの大容量化 等
◆問合せ・連絡先
公益財団法人若狭湾エネルギー研究センター
企画支援広報部
TEL : 0770-24-7273 E-mail:soudan@werc.or.jp
※科学機器一覧 http://www.werc.or.jp/outline/shisetsu/gaiyo/kikiitiran.html
令和4年度人権啓発セミナーの開催について
お知らせ
県では、人権尊重の理念に関する正しい理解と人権尊重思想の普及高揚を図るため、下記のとおり令和4年度人権啓発セミナーを開催いたします。
【日 時】 令和5年2月10日(金) 14:30~16:00
【会 場】 福井県生活学習館多目的ホール
【定 員】 500名(先着順)
【申込締切】 令和5年1月31日(火)
詳しくは、こちらをご覧ください。
令和5年度高年齢者活躍企業コンテスト募集のお知らせ
お知らせ
厚生労働省および(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構では、高年齢者がこれまでのキャリアで培ってきた知識や経験を職場等で有効に活かすため企業等が行った創意工夫の事例を広く募集する「令和5年度高年齢者活躍企業コンテスト」を実施します。
【応募締切】令和5年2月28日(火)当日消印有効
詳しくは下記をご覧ください。
https://www.jeed.go.jp/location/shibu/fukui/q2k4vk00000481lp.html
【問合せ・応募先】
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 福井支部
高齢・障害者業務課 佐藤・谷川・水間
TEL 0778-23-1021 FAX 0778-23-1013
E-mail fukui-kosyo@jeed.go.jp
(国研)日本原子力研究開発機構による廃止措置工事に係る事業者説明会参加企業の募集について
お知らせ
(公財)若狭湾エネルギー研究センターでは、原子力発電所の廃止措置工事への県内企業等の参入を応援しています。
この度、(国研)日本原子力研究開発機構高速増殖原型炉もんじゅ(以下、「もんじゅ」という。)の廃止措置工事及び新型転換炉原型炉ふげん(以下、「ふげん」という。)の廃止措置計画変更(工程変更)について、下記のとおり(国研)日本原子力研究開発機構の説明会を開催します。
廃止措置工事に関心のある福井県内企業等の参加応募をお待ちしております。
【お問合せ/申込み先】
公益財団法人 若狭湾エネルギー研究センター
産業育成部 担当:金松、橋本
TEL:0770-24-7276
「サイバーセキュリティフォーラムin福井」の開催について
お知らせ
県警察本部では企業向けに「サイバーセキュリティ―フォーラムin福井」を開催しますのでお知らせいたします。
開催日時 2023年2月7日(火)13:15~16:35
開催会場 福井商工会議所 地下コンベンションホール
申込締切 2023年1月30日(月)
https://www.csf-fukui.mkswork.jp/
詳しくはチラシをご覧ください。