トップページ
ふくいDX加速化補助金について
助成金・補助金
【募集中】ふくいDX加速化補助金
福井県中小企業者等事業継続支援金のご案内
助成金・補助金
県では、新型コロナウイルスの感染拡大により売上げが大きく減少した事業者の事業継続を支援する、「福井県中小企業者等事業継続支援金」の受付を開始しました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
【給付額】
(1)月売上が50%以上減少している場合 1事業者あたり10万円
(2)月売上が30%以上50%未満で減少している場合 1事業者あたり5万円
【対象者】
令和4年1月から3月までの何れか1月の売上が3年前、2年前または前年の同じ月と比べ30%以上減少している県内の事業者
【受付期間】
令和4年2月28日(月)~5月31日(火)
新型コロナウイルス感染症による「小学校休業等対応助成金」について
助成金・補助金
厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症に関する対応として、臨時休校等により子どもの世話をする従業員に有給休暇を取得させた事業主に「小学校休業等対応助成金」を設けております。
事業主の皆様には、本助成金の活用等により従業員が安心して休暇を取得できる環境を整えていただきますようお願いします。
詳しくは厚生労働省のホームページをご覧ください。
[リーフレット]
福井空港における小型ジェット機のビジネス利用の支援制度について
助成金・補助金
県では、小型ジェット機を活用した産業活動等の活性化を図るため、県内の事業者に対し、福井空港と目的地を往復するために小型ジェット機を利用する場合の経費の一部を支援しています。
詳しくは、県ホームページをご覧ください。
【対象経費】
小型ジェット機の福井空港までの回送経費(全額補助)
福井空港と目的地との運航経費(半額補助)
(例)仙台へは、約120万円かかるところ約80万円を補助
松本へは、約80万円かかるところ約60万円を補助
中小企業者等事業継続支援金の制度改正のご案内
助成金・補助金
県では、県緊急事態宣言発出等により売上げが大きく減少した事業者の事業継続を支援する、「福井県中小企業者等事業継続支援金」の申請を受け付けています。
この度、制度の改正により受付期間や対象月等が変更になりましたのでお知らせいたします。
詳しくは、こちらをご覧ください。
【給付額】
1事業者あたり1か月10万円(最大6か月分)
【対象者】
令和3年1月~9月のいずれか1月の売上(8月、9月の売上には時短要請に係る協力金を含める)が前々年または前年同月比50%以上減少した県内の事業者
【受付期間】
令和3年7月26日(月)~12月28日(火)
「業務改善助成金」拡充のご案内
助成金・補助金
厚生労働省では、中小企業・小規模事業者の生産性向上を支援し、事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)の引き上げを図るため 、「業務改善助成金」制度を設けています 。
この度、新型コロナウイルス感染症の影響により、特に業況が厳しい中小企業・小規模事業者に対して、8月1日から、対象人数の拡大や助成上限額の引き上げを行いました。
詳しくは、こちら(厚生労働省ホームページ)をご覧ください。
概要
事業場内最低賃金を一定額以上引き上げ、設備投資など(機械設備、コンサルティング導入や人材育成・教育訓練)を行った場合に、その費用の一部を助成します。
令和3年8月改正内容
●賃上げ対象人数を最大「10人以上」のメニューを増設し、助成上限額を600万円へ拡大。
●45円コースの増設。
●コロナ禍の影響を受ける中にあっても、賃金引上げ額を30円以上とする場合には、以下の通り、生産性向上に資する自動車やパソコン等を補助対象に拡充。
・乗車 定員 11 人以上の自動車及び貨物自動車
・パソコン、スマホ、タブレット等の端末及び周辺 機器(新規導入)
●同一年度内に複数回(2回まで)申請が可能。
中小企業者等事業継続支援金のご案内
助成金・補助金
県では、県緊急事態宣言発出に等により売上げが大きく減少した事業者の事業継続を支援する、「福井県中小企業者等事業継続支援金」の受付を開始しました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
【給付額】
1事業者あたり10万円
【対象者】
令和3年1月から7月までの何れか1月の売上が前々年の同じ月と比べ50%以上減少している県内の事業者
【受付期間】
令和3年7月26日(月)~9月30日(木)
ものづくり・商業・サービス生産性向上支援事業助成金のご案内
助成金・補助金
県では、新型コロナウイルス感染症の影響が長期化する中、ポストコロナの状況に対応したビジネスモデルの転換に向けた取り組みを行う事業者を支援し、感染拡大を抑えながら経済の持ち直しを図るために「小規模事業者持続化補助金〈低感染リスク型ビジネス枠〉」または「IT導入補助金2021〈低感染リスク型ビジネス枠〉」の採択を受けた事業者に対して助成金を支給する、「ものづくり・商業・サービス生産性向上支援事業助成金」の申請受付を開始しました。
詳しくは、こちらをご覧ください。
「ふくい安全・安心飲食店認証制度」のご案内
助成金・補助金