昨今、国内外において企業を標的とするサイバー攻撃が問題視されております。
これまでもサイバーセキュリティ対策に関する広報啓発を実施してきたところですが、現在も県内において複数の企業がサイバー攻撃を受けるなどしております。
各会員に置かれましても、現状のセキュリティ対策を『再度確認』し、『一層強化』することをお願いいたします。
道の駅「南えちぜん山海里[南条SA隣接]」に福井ネクストブレイクゾーン開設
お知らせ

2021年10月8日にオープンした道の駅「南えちぜん山海里」の物販ゾーンに、福井県商工会連合会推奨品として認定した商品「福井のネクストブレイク」ゾーンが常設されました。
北陸自動車道上り南条サービスエリアに隣接の当施設は、北陸に観光等で来られた関西・中京圏の方にとって最後に立ち寄るサービスエリアとなり、お土産等購入に大きな期待が寄せられている施設です。
一般道からも大きな駐車場が整備されております。ぜひお立ち寄りください!
物販ゾーン「MARKET Me」 9:00〜20:00
道の駅「南えちぜん山海里」の詳細は https://kineno-nanjo.com/
商工会職員(記帳専任職員[契約])採用試験 (R3年11月採用)
お知らせ
商工会記帳専任職員(契約職員)採用試験 ※越前町商工会 採用
○受付期間 令和3年9月14日(火)~令和3年10月11日(月)17時必着
○試 験 日 令和3年10月19日(火) 予定(口述試験)
○採用人員 1名
○採 用 日 令和3年11月1日
詳しくは下記リンクを御覧ください。
https://www.shokokai-fukui.or.jp/saiyo-kichosennin
※お問い合わせは saiyo@shokokai-fukui.jp
オクトーバー・ラン&ウォーク2021福井県大会開催のお知らせ
お知らせ
県では、福井市、坂井市、(一財)福井陸上競技協会等とともに、北陸新幹線福井・敦賀開業後のフルマラソン大会「ふくい桜マラソン」に向け準備を進めています。
このたび、全県的なランニング・ウォーキング活動を盛り上げ、運動習慣の定着や健康づくりを目指す県民を増やすため、オンラインスポーツイベント「オクトーバー・ラン&ウォーク2021福井県大会」を開催します。
ぜひご参加いただき、みんなで楽しくスポーツに取り組みましょう。
詳しくはこちらをご覧ください。
【開催期間】
令和3年10月1日(金)~31日(日)
【参加者特典】
1か月間の個人の累計走行距離・歩数に応じて県内17市町の特産品をプレゼント!
※達成者等が多数の場合抽選
【部門】
ランニングの部、ウォーキングの部
【申込方法】
専用アプリをダウンロードして申し込み
※随時受付中
【問合せ先】
福井県交流文化部文化・スポーツ局スポーツ課
電話番号:0776-20-0747
商工会職員(記帳専任職員[契約])採用試験 (R3年9月採用)
お知らせ
商工会記帳専任職員(契約職員)採用試験 ※わかさ東商工会 採用
○受付期間 令和3年7月19日(月)~令和3年8月16日(月)17時必着
○試 験 日 令和3年8月23日(月) 午前予定(口述試験)
○採用人員 1名
○採 用 日 令和3年9月1日
詳しくは下記リンク及びPDFを御覧ください。
https://www.shokokai-fukui.or.jp/saiyo-kichosennin
※お問い合わせは saiyo@shokokai-fukui.jp
「福井県緊急事態宣言」発出に伴う感染対策徹底のお願い
お知らせ
県では、県内の感染状況を踏まえ、6月24日(木)に「福井県緊急事態宣言」を発出しました。
マスク着用の徹底や職場内の感染対策の徹底など、感染対策の徹底にご協力をお願いいたします。
夏季の省エネルギーの取組について
お知らせ
省エネルギー・省資源対策推進会議省庁連絡会議では「夏季の省エネルギーの取組について」を決定しました。
6月から9月までの夏の省エネキャンペーンの期間において、省エネルギーの取組の推進をお願いします。
☆オフィスでも省エネに取り組みましょう
https://www.meti.go.jp/press/2021/05/20210528003/20210528003-1.pdf
☆経済産業省HP
https://www.meti.go.jp/press/2021/05/20210528003/20210528003.html
商工会職員(商工会指導員)採用試験(令和3年7月採用)
お知らせ
商工会職員(商工会指導員)採用試験のご案内
(令和3年7月採用)
○受付期間 令和3年4月30日(金) ~ 令和3年5月31日(月) 午後5時必着
○受付時間 午前8時30分~午後5時(土・日・祝を除く)
○試 験 日 1次:令和3年6月 6日(日) 9:50~14:40
(教養[選択式]及び専門[選択式及び記述式]試験)
2次:令和3年6月15日(火) 午後予定
※1次試験合格者に連絡します
○試験場所 福井市宝永4丁目9-14 福井県商工会連合会
○勤 務 先 福井県商工会連合会及び県内13商工会
(県内商工会等の間で人事異動有り)
○採用人員 1名
○採用予定 令和3年7月1日
○受験資格 次の①から③までのいずれにも該当する者
①大学若しくは大学院の卒業者で、令和3年7月1日現在で40歳未満の者
(長期勤続によるキャリア形成のため)
②商工業での実務経験を、令和3年7月1日現在で最近5年のうち3年以上有している者
(商工業での実務経験とは、主に企業等において総務、企画、経理、営業等の部門での業務経験をいう。)
③普通運転免許を有する者 (内定後の取得可)
※次のいずれかの資格を有する者は、優遇措置有り
税理士、中小企業診断士、社会保険労務士、司法書士、行政書士
※ 受験資格を有する者でも次に該当するものは受験できない
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
詳しくは
☆お問い合わせは saiyo@shokokai-fukui.jp までお気軽にどうぞ
「飲食店のためのデジタル情報発信セミナー」アーカイブ動画(福井県)
お知らせ
セミナー情報
【福井県】「飲食店のためのデジタル情報発信セミナー」のアーカイブ動画を公開中!
福井県では3月18日に開催したオンラインセミナーのアーカイブ動画を配信しています。
コロナ禍での情報発信で工夫すべきことやSNSの効果的な活用方法など、これからの時代に必要なデジタル情報発信について解説していますので、参加できなかった方や繰り返し見直したい方は、ぜひご覧ください!
★福井県新幹線開業課のHPからご覧いただけます。
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/shinkansenkaigyo/taberogudouga.html
「さつきランアンドウォーク企業対抗戦」福井県大会の開催について(福井県)
お知らせ
県では、約3年後のフルマラソン大会開催に向けた県内機運の醸成、また、スポーツや運動に積極的に取り組むことを通して、企業活動の活性化を促進するとともに、将来的なフルマラソン大会参加者の裾野拡大を図るため本イベントを開催します。是非ご参加ください。
【申込方法】 次のサイトからお申込みください。
公式ホームページ:https://sports-town.jp/corporate2021
福井県大会ホームページ:https://f-sports.pref.fukui.lg.jp/1506.html
【案内チラシ】こちらをご覧ください。
〔福井県大会チラシ〕さつきランアンドウォーク
〔主催者チラシ〕さつきラン&ウォーク