福井県主催による輸出に関する食品事業者交流会の開催について

お知らせ

 

福井県より「食品輸出」をテーマとした食品事業者が気軽につながる場を作る目的で、食品事業者交流会の案内がありましたので、ご興味のある方はぜひご参加くださいますようお願いいたします。
(受付期間:7月24日(月)〆切)
詳しくは下記のURLをご覧ください。
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/021033/ryutsu-group/r5_koryuukai.html

外食産業事業成長支援補助金の実施について

助成金・補助金

 

飲食店における業態転換や提供方法の変更等の新たな取組を行う事業者に対して、設備導入や広告宣伝等の経費を支援する補助金の公募が開始されましたので、ぜひご活用ください。
(受付期間:7月31日(月)17:00〆切)
詳しくは下記のURLをご覧ください。
https://jmac-foods.com/adopted/1537/

ふくいDX加速化補助金について

助成金・補助金

 

中小・小規模事業者が実施するDXに向けたデジタルツール導入費用等の、補助金制度の2次公募が7月より開始されていますのでご活用下さい。
(受付期間:7月31日(月)〆切)
詳しくは下記のURLをご覧ください。
https://www.fisc.jp/subsidy/dxkasoku/

令和5年度若手起業家による地域課題解決業務に係るプロポーザルを実施について

お知らせ

 

福井県より、「創業5年以内かつ39歳以下の事業者」を対象に、県が抱える様々な課題解決する業務を発注する「地域課題解決業務」の公募が開始されましたので、ぜひご活用くださいますようよろしくお願いいたします。
(参加申込期限:令和5年7月7日(金)17時(必着))
詳しくは下記のURLをご覧ください。
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/sinsan/sougyousinnsanngyousousyutugur/jigyoukasien.html

インボイス制度「登録要件相談会」の実施について

セミナー情報

 

インボイス制度の登録を迷っている事業者様向けに、最寄りの税務署にて登録要件相談会を実施しています。ぜひご活用下さいますようよろしくお願いいたします。
(開催日:毎日実施(土日祝除く)時間:9:00-17:00)
詳しくは下記のURLをご覧ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice_setsumei.htm

令和5年度第1回・第2回ふくいの県産品オンライン商談会の開催について

お知らせ

 

ふくい産業支援センターの主催により、数多くの優れた商品を取り扱う百貨店、専門店、通販会社、卸売企業などの仕入れ担当者との商談会を開催いたします。この機会に自慢の自社商品(食品・雑貨)を直接提案できる機会ですので、是非ご活用下さい。
(〆切:6月30日(金))
詳しくは下記のURLをご覧ください。
https://www.fisc.jp/business/2023/06/68451/

相続登記申請義務化について

 

令和6年4月1日より相続登記の申請が義務化されます。違反した場合には過料が科される可能性がありますので、早めのご対応をよろしくお願いいたします。
詳しくは下記のURLをご覧ください。
https://www.moj.go.jp/MINJI/minji05_00343.html

商業法人登記申請を予定されている方へ

お知らせ

 

商業法人登記申請がQRコード付き書面申請により、「カンタン」に登記申請が行えるようになりました。QRコード付き書面申請には大きく以下のようなメリットがあります。

1.登記申請書を簡単・正確に作成
2.申請の処理状況をパソコンで確認可能
3.電子署名・電子証明書の添付が不要
4.作成したデータの管理・再利用が可能
ととっても便利りなりました。是非ご活用下さい。

詳しくは下記のURLをご覧ください。
法務局サイト:https://houmukyoku.moj.go.jp/homu/page8_000001_00016.html
チラシPDF:https://www.shokokai-fukui.or.jp/fukuiwp/wp-content/uploads/2023/05/QRコード付き書面申請.pdf

1 19 20 21 22 23 40