一般財団法人地方債協会において、地方行財政や我が国の金融経済が当面する諸問題の展望と対処すべき喫緊の課題などに関する講演会が開催されます。地域経済の指導的立場にある方などは、ぜひご参加ください。
〇開 催 日 令和6年11月7日(木)
〇会 場 福井県県民ホール
〒910-0858 福井市手寄1-4-1 アオッサ8F
〇申込方法 参加申し込み書をご記入のうえ、申込先宛てにEメールにてご提出ください。
申込先:福井県総務部市町協働課 財務G 朝日
Email :h-asahi-tj@pref.fukui.lg.jp
⑤申込締切 令和6年10月18日(金)
⑥詳 細 福井県HP
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/sityousinkou/zaisei/r6kinnyuukouennkai.html
キャリア探求講座第7回(会社見学)のご案内
お知らせ
セミナー情報
福井県において、起業家マインドを身につけるキャリア探求講座を実施しています。第7回は、株式会社MOKの会社見学会が予定されています。新しい情報や考え方に触れる機会として、ぜひご参加ください。
①内容
キャリア探求講座第7回
パリオシティ内2Fの「MOKUiKU」を見学します。
講師:株式会社MOK(事業内容:住宅建築、木育テーマパーク運営、ショップ運営、不動産売買)
代表取締役 窪田将史氏
②対象
福井県内の39歳以下の方(起業に少し興味がある方、経営者と話をしてみたい方、経営者の視野・思考を学びたい方)
③日時
令和6年11月4日(月・祝)10:30~12:00
④場所
パリオシティ2F「MOKUiKU」(福井市松城町12−7)
⑤申込
https://forms.office.com/r/rJLyrKLJQc
⑥詳細
福井県HP https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/sinsan/kyaria7.html
県産食材活用セミナーのご案内
お知らせ
セミナー情報
福井県において、福井県立大学の村上教授を招き、地域資源や食に関連した事業をされている方等を対象に、県産食材を活用した事業に関するセミナーが開催されます。ぜひご参加ください。
①テーマ
福井県産農林水産物の健康増進効果の解明と商品化の取組み~地産地消による地域活性化をめざして~
②日時
令和6年10月29日(火)15:00~17:00
③場所
ふくまちブロック6F 越乃バレー(福井市中央1丁目3番5号)
④申込
https://forms.office.com/r/G3wBCQhkN6
⑤詳細
福井県HP https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/sinsan/kensanshokuzai.html
福井県立大学ビジネススクール「短期ビジネス講座2024」の募集について
お知らせ
セミナー情報
福井県立大学において、経営組織やデータ分析、原価管理などのテーマを取り上げビジネススクールが開催されます。興味のある方は是非ご応募ください。
開催日時 令和6年11月2日、9日、30日
12月7日 全4日(土曜日開催)
開催場所 福井県立大学 永平寺キャンパス
永平寺町松岡兼定島4-1-1
受講料 16,000円(ランチミーティングのお弁当代を含む)
申込方法 メールにて必要事項記入の上、ご応募ください。
kyoiku-e@fpu.ac.jp宛てにご応募ください。
申込期限 令和6年10月21日(月)
HP:https://www.fpu.ac.jp/news/d000000zzzzzzzzzzzzzzza.html
チラシ:短期ビジネス講座2024.pdf
福井ベンチャーサミットの開催について
お知らせ
セミナー情報
福井産業支援センター主催で、ベンチャー支援のキーマンが一堂に会し、県内ベンチャーのプレゼンテーションやディスカッションが開催されます。ご興味のある方はぜひご参加ください!
日時 令和6年10月30日(水)13:45~17:00
場所 福井県国際交流会館
〒910-0004 福井市宝永3丁目1-1
※オンライン配信(ZOOM)も行います。
申込 下記HPまたはチラシから申込ください。
締切 令和6年10月28日(月)正午
H P:https://www.s-project.biz/fvp11
チラシ:福井ベンチャーサミットチラシ.pdf
「ウェルビーイング・ジャーニーinふくい」のご案内
お知らせ
セミナー情報
福井県において、ウェルビーイング経営の実践企業を訪問するバスツアーが実施されます。ウェルビーイング経営に取り組む経営者および経営幹部の方や、ウェルビーイング経営に興味のある方はぜひ参加ください。
①日時
令和6年10月10日(木)~10月11日(金)2日間
②集合場所
JR敦賀駅
③代金 税込40,000円(旅行代金)
内訳:研修費 29,800円(税込) その他 10,200円(税込)
※JR敦賀駅までの交通費および宿泊費は別途各自でのご負担となります
※研修費(29,800円)は令和6年度社員ファースト企業補助金の対象となります
補助金の詳細はこちらから https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/rousei/syainfirsthozyokin.html
④定員 20名程度 ※お早めにお申込みください!
⑤申込期限 令和6年10月3日(木)
※期限後のお申込については、福井県労働政策課までお問合せください。
⑥申込方法
https://forms.office.com/r/dEE6NKScbw
⑦詳細
福井県HP
「わかさSDGsウィーク 未来フォーラム」のご案内
お知らせ
セミナー情報

若狭町において、若狭から発信する地域経済の未来をテーマとし、伊藤忠商事㈱の小林氏、BNPパリバ証券㈱の中空氏を招いて、基調講演・クロストークが行われます。興味のある方はぜひご参加ください。
1 日時
令和6年10月18日(金)
10:30~12:00
2 場所
パレア若狭 音楽ホール
3 申込
「~今、M&Aがアツい!中小企業のためのM&Aトレンドセミナー(事例編)」のご案内
お知らせ
セミナー情報

福井県事業承継・引継ぎ支援センターにおいて、M&Aの具体的な進め方や成功事例・失敗事例等についてのセミナーが開催されます。M&Aに興味関心がある事業者の方はぜひご参加ください。
1 日時
令和6年10月21日(月)
17:00~18:00
2 場所
福井商工会議所2階 会議室B(WEB参加可)
3 申込
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScDQBBjVLgw5QS9j0KGe_rFXQY9tbrU6V4f7n_EArxiIXDOPQ/viewform
詳細はこちら(事業承継・引継ぎ支援センターHP)
チラシはこちら
「夢を形に!おしゃべり交流会」と「起業・創業インターンシップ」のご案内
お知らせ
セミナー情報
福井県において、「いつかは副業や創業をしたいと考えている女性」を対象に、おしゃべり交流会と起業・創業インターンシップが開催されます。先輩起業家になんでも相談し放題です。ぜひご参加ください。
①日時
第1部 令和6年10月6日(日)13:30~15:00
第2部 同日 15:00~16:00
②場所
ふくいウイメンズ・オアシス(福井県生活学習館2階)
③定員
6名(参加無料)
④申込み
下記リンクからメールをお送りください。
https://mail-to.link/m9/3fk44od
ドローン活用セミナーのご案内
お知らせ
セミナー情報
福井県において、県外企業との共創により事業成長や新しい価値づくりに取組む県内企業を応援するため、定期的にイベントを開催しています。今回は、最新のドローン技術や活用方法についてのセミナーを開催します。ドローンの最新の知見を習得し県内での利活用を進めるため、ぜひご参加ください。
①日時
令和6年10月18日(金)15:00~17:00
②場所
フクマチブロック6F 越乃バレー(福井市中央1-3-5)
③定員
20名(参加無料・先着順)
④申込
下記URLまたはチラシ内QRコードからお申込みください。
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=gqFmy1a1NUajZdJO56f3g5PlAK_u3ZtDlKFvmVs4ygxUMjVFVDRaOTEwVVZUWkZCT1VSNVhCMkwwVy4u&origin=QRCode