北陸農政局において、食品の輸出の検討や更なる輸出拡大を目指す事業者を対象に、輸出に向けた課題整理、輸出アクションプラン作成を支援するためのセミナー及びワークショップが全2回にわたって開催されます。輸出に取組んでいるまたは検討している事業者様はぜひご参加ください。
<第1回>
①日時
令和6年11月18日(月曜日)13時30分~17時00分(新潟会場)
令和6年11月25日(月曜日)13時30分~17時00分(金沢会場)
②場所
(新潟会場)NOCプラザ 新潟県新潟市東区卸新町2-853-3
(金沢会場)石川県地場産業振興センター 石川県金沢市鞍月2-1
③対象者
「北陸地域の米・米加工品」、「調味料・菓子等の加工食品」、「水産物・水産加工品」の輸出を検討している又は既に取り組んでいる事業者等
④内容
セミナー
・輸出プロセス別の成功のポイント
・品目別に輸出取組事例の紹介
品目別ワークショップ
・成功事例の要因分析(質疑応答)
・成功のポイントの整理
・自社の輸出課題への対応の検討及びアドバイス
<第2回>
①日時
令和7年1月30日(木曜日)13時30分~17時00分(金沢会場)
令和7年2月4日(木曜日)13時30分~17時00分(新潟会場)
②場所
(新潟会場)NOCプラザ 新潟県新潟市東区卸新町2-853-3
(金沢会場)石川県地場産業振興センター 石川県金沢市鞍月2-1
③対象者
第1回セミナー&ワークショップの第2部に参加した事業者(10~15社程度)
④内容
ワークショップ
・各社別に輸出アクションプランをブラッシュアップし、実行具体策を検討
<申込方法・期限>
https://forms.office.com/e/25hCA8pdY6?origin=lprLink
(新潟会場)令和6年11月14日(木曜日)17時00分まで
(金沢会場)令和6年11月20日(水曜日)17時00分まで
<詳細>
HP:https://www.maff.go.jp/hokuriku/news/press/keiei/241024.html
チラシ:(PDF)
「過労死等防止対策推進シンポジウム」の開催について
お知らせ
セミナー情報
厚生労働省において、働き過ぎやパワーハラスメント等の労働問題の現状や課題、防止対策について考えるシンポジウムが開催されます。労働問題にお悩みの方は、ぜひご参加ください。
日時 令和6年11月15日(金)13:30~16:00
会場 福井商工会議所 B1F コンベンションホール
申込方法 下記URLより申込ください。
https://p-unique.co.jp/sympo-entry2024/fi/
チラシ
再犯防止に関する雇用促進セミナーの開催について
お知らせ
セミナー情報
福井県において、「塀の中の現実に見る我が国の福祉」と題して、刑務所等からの出所者の再雇用を考えるセミナーが開催されます。オンライン(YouTube録画配信)で開催されますので、ぜひご参加ください。
①日時
令和6年11月18日(月)~12月18日(水)
②講師
山本 譲司 氏(作家・福祉活動家)
③申込方法
下記URLからお申込みください。(期限令和6年12月17日(火))
https://forms.office.com/r/RmvXMtt11f
詳細は下記へ
「ふくいNEW経済ビジョン推進セミナー」のご案内
お知らせ
セミナー情報
福井県において、「個の付加価値の向上」・「リスキリング」をテーマに、デロイトトーマツグループの有識者と参加者によるディスカッション形式によるセミナーが実施されます。メディア等にも出演されている著名な講師によるセミナーで、大変貴重な機会となっておりますので、興味のある方はぜひご参加ください。
①日時
令和6年11月5日(火)
14:00~16:40(※終了後17:00まで名刺交換・交流)
②場所
ふくまちブロック6F越乃バレー
(福井市中央1丁目3番5号)
③講師
デロイト トーマツ グループ Chief Executive Thought Leader
デロイト トーマツ インスティテュート 代表
松江 英夫 氏
デロイト トーマツコンサルティング 執行役員
小野 隆 氏
④申込
下記URLよりお申込みください。
https://forms.office.com/r/irUpLwqtNC
詳細はこちら
福井県HP:https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/sanroubu/1105seminar.html
チラシ
令和6年度「サービス品質向上セミナー」のご案内
お知らせ
セミナー情報
福井県において、 県内観光事業者のサービス品質向上により観光客の満足度向上、観光消費額の増加、リピーターの確保を図ることを目的としたセミナーが開催されます。ぜひご参加ください。
①日時
令和6年10月31日(木)
第1部 10:30~12:00
「人材の定着とサービス品質向上に向けたポイントセミナー」
観光関連事業者(飲食・宿泊・観光施設等) 向け
第2部 14:30~16:00
「サービス業における顧客体験価値の重要性」
タクシー事業者向け
※オンライン配信も実施
②会場
福井県国際交流会館 多目的ホール
③講師
角 俊英(すみ としひで)氏 (NPO法人日本ホスピタリティ推進協会 特任講師)
④申込方法
第1部 https://form.run/@fukuishimbun-9ktTvFDvlCtiQr3MujGJ
第2部 https://form.run/@fukuishimbun-BXFZOA1g9zdsItgUYpBZ
詳細はこちら:https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kankou/service_seminar.html
令和6年度地方行財政・金融講演会の開催について
お知らせ
セミナー情報
一般財団法人地方債協会において、地方行財政や我が国の金融経済が当面する諸問題の展望と対処すべき喫緊の課題などに関する講演会が開催されます。地域経済の指導的立場にある方などは、ぜひご参加ください。
〇開 催 日 令和6年11月7日(木)
〇会 場 福井県県民ホール
〒910-0858 福井市手寄1-4-1 アオッサ8F
〇申込方法 参加申し込み書をご記入のうえ、申込先宛てにEメールにてご提出ください。
申込先:福井県総務部市町協働課 財務G 朝日
Email :h-asahi-tj@pref.fukui.lg.jp
⑤申込締切 令和6年10月18日(金)
⑥詳 細 福井県HP
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/sityousinkou/zaisei/r6kinnyuukouennkai.html
キャリア探求講座第7回(会社見学)のご案内
お知らせ
セミナー情報
福井県において、起業家マインドを身につけるキャリア探求講座を実施しています。第7回は、株式会社MOKの会社見学会が予定されています。新しい情報や考え方に触れる機会として、ぜひご参加ください。
①内容
キャリア探求講座第7回
パリオシティ内2Fの「MOKUiKU」を見学します。
講師:株式会社MOK(事業内容:住宅建築、木育テーマパーク運営、ショップ運営、不動産売買)
代表取締役 窪田将史氏
②対象
福井県内の39歳以下の方(起業に少し興味がある方、経営者と話をしてみたい方、経営者の視野・思考を学びたい方)
③日時
令和6年11月4日(月・祝)10:30~12:00
④場所
パリオシティ2F「MOKUiKU」(福井市松城町12−7)
⑤申込
https://forms.office.com/r/rJLyrKLJQc
⑥詳細
福井県HP https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/sinsan/kyaria7.html
県産食材活用セミナーのご案内
お知らせ
セミナー情報
福井県において、福井県立大学の村上教授を招き、地域資源や食に関連した事業をされている方等を対象に、県産食材を活用した事業に関するセミナーが開催されます。ぜひご参加ください。
①テーマ
福井県産農林水産物の健康増進効果の解明と商品化の取組み~地産地消による地域活性化をめざして~
②日時
令和6年10月29日(火)15:00~17:00
③場所
ふくまちブロック6F 越乃バレー(福井市中央1丁目3番5号)
④申込
https://forms.office.com/r/G3wBCQhkN6
⑤詳細
福井県HP https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/sinsan/kensanshokuzai.html
福井県立大学ビジネススクール「短期ビジネス講座2024」の募集について
お知らせ
セミナー情報
福井県立大学において、経営組織やデータ分析、原価管理などのテーマを取り上げビジネススクールが開催されます。興味のある方は是非ご応募ください。
開催日時 令和6年11月2日、9日、30日
12月7日 全4日(土曜日開催)
開催場所 福井県立大学 永平寺キャンパス
永平寺町松岡兼定島4-1-1
受講料 16,000円(ランチミーティングのお弁当代を含む)
申込方法 メールにて必要事項記入の上、ご応募ください。
kyoiku-e@fpu.ac.jp宛てにご応募ください。
申込期限 令和6年10月21日(月)
HP:https://www.fpu.ac.jp/news/d000000zzzzzzzzzzzzzzza.html
チラシ:短期ビジネス講座2024.pdf
福井ベンチャーサミットの開催について
お知らせ
セミナー情報
福井産業支援センター主催で、ベンチャー支援のキーマンが一堂に会し、県内ベンチャーのプレゼンテーションやディスカッションが開催されます。ご興味のある方はぜひご参加ください!
日時 令和6年10月30日(水)13:45~17:00
場所 福井県国際交流会館
〒910-0004 福井市宝永3丁目1-1
※オンライン配信(ZOOM)も行います。
申込 下記HPまたはチラシから申込ください。
締切 令和6年10月28日(月)正午
H P:https://www.s-project.biz/fvp11
チラシ:福井ベンチャーサミットチラシ.pdf