「アトツギ経営者のための実践ワークショップ」のご案内

お知らせ

セミナー情報

 

ふくいイノベーション推進チームにおいて、事業承継前後の後継者の方を対象に、自社の経営改善を進める考え方などを学ぶアトツギ経営者のための実践ワークショップが開催されます 。ぜひご参加ください。

 

①日時
 令和7年2月12日(水)14:00~17:00


②会場
 ふくまちブロック6F 越乃バレー


③詳細
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/sinsan/250212waakusyoppu.html


④申込
https://forms.office.com/Pages/ResponsePage.aspx?id=gqFmy1a1NUajZdJO56f3g5PlAK_u3ZtDlKFvmVs4ygxURTE1QTFDQkwyUE81N01XOTVNSlhZMUNaQi4u&origin=QRCode

 

チラシ:PDF

「福井県長期ビジョン 第5回有識者セミナー」のご案内

お知らせ

セミナー情報

 

福井県において、2040年を目標とする「福井県長期ビジョン」が令和2年度に策定され、長期ビジョンに掲げる将来像を実現していくため、有識者によるセミナーを開催しています。第5回セミナーでは、「女性が希望をもって住み続けられる地域づくりに向けて」をテーマに、下記のとおり開催されます。ぜひご参加ください。

 

日時:令和6年12月20日(金)14:00~15:15


場所:繊協ビル10階 ホールA(オンライン参加可)

 

申込:https://forms.office.com/r/Dz7SNcicED

 

詳細はこちら:(県HP
       (チラシPDF

福井県の事業者向け支援制度一覧について(令和6年12月号)

お知らせ

セミナー情報

助成金・補助金

 

福井県において、県内事業者が活用できる支援制度の一覧表が、毎月発信されていますのでご覧ください。

 

令和6年12月号

バックナンバー(福井県HP)

「キャリア探求講座」のご案内

お知らせ

セミナー情報

 

福井県において、一般の学生・若者向けに、起業を含めたキャリアづくりを考えるためのイベントを開催しています。今回は、自らのキャリアを深掘りして考えるキャリア探求講座が開催されます。自身のキャリアに悩んでいる方、経営者と話をしてみたい方はぜひご参加ください。

 

①歴史を振り返り、時代の変化から仕事と働き方について考える講座
 【日時】令和6年12月9日(月)19:00~20:30
 【場所】ふくまちブロック6F 越乃バレー

 

②『働くって何?』というモヤモヤについて対話する会
 【日時】①令和6年12月15日(日)14:00~15:30
      ②令和7年1月11日(土)9:30~11:00
     ※上記①と②は同じ内容の講座ですが重複での参加も可能です。
 【場所】①ふくまちブロック6F 越乃バレー
      ②オンライン開催

 

●詳細
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/sinsan/career8-9-10.html

●申込URL
https://forms.office.com/r/fTAkAQPqgV

「業界団体への価格転嫁対策奨励金」の受付開始について

お知らせ

セミナー情報

 

福井県中小企業団体中央会において、長期化する原材料高や労務費高騰を受けて、中小企業、小規模事業者が抱える、適切な価格設定についての課題に対し、業界単位で価格転嫁に向けた取り組みを行う団体を支援する業界団体への価格転嫁対策奨励金の申請受付が開始されました。

 

●対象者
福井県内を主たる活動範囲とする組合等の団体

 

●支給額
50万円

 

●支給対象事業
①意識醸成事業(価格転嫁セミナー等)
②価格転嫁実現事業(業界としての価格転嫁PR等)
③フォローアップ事業(組合員への事後調査等)

 

●申請期限
令和7年2月14日(金)

 

●相談窓口
福井県中小企業団体中央会
0776-23-3042(代表)

 

●事業詳細
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/sinsan/kakakutenka.html

「特定地域づくり事業協同組合制度」制度説明のご案内

お知らせ

セミナー情報

 

福井県中小企業団体中央会において、特定地域づくり事業協働組合制度の制度説明セミナーが開催れます。季節繁閑のある事業における確実な人材確保や後継者確保を目指す事業者の方は、ぜひご参加ください。

 

●日時
令和6年12月4日(水)
第1部:10:00~11:30(制度説明)
第2部:13:00~15:00(事例紹介とワークショップ)

 

●会場
リブラ若狭 講堂
(若狭町中央1-2)

 

●詳細・申込
事業HP・申込はこちらから
チラシ:PDF

「IPO経営人材育成プログラムFUKUIキックオフセミナー」のご案内

お知らせ

セミナー情報

 

福井県において、中堅・中小企業やスタートアップ企業等を対象としたIPO(新規株式公開)に関するプログラムが開催されます。東証の岩永社長と知事の対談や、青森県で16年ぶりとなる新規上場を果たした企業の講演が行われます。貴重な機会となりますので、ぜひご参加ください。

 

●日時
令和6年12月17日(火)14:00~16:00

 

●会場
福井銀行本店2階ホール

 

●詳細・申込
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/sinsan/sangyou/ipopro.html

チラシ:PDF

「ふくい木づかい見学会」のご案内

お知らせ

セミナー情報

 

福井県において、店舗等の新規開業やリフォームを検討している事業者を対象に、県産材のやさしさやぬくもりを実際に体験できる店舗や木製品工場を巡る見学会を開催します。「ふくいの木」を利用した木質化や木製品の導入について検討されている方は、是非ご参加ください。

 

●日時
令和6年11月25日(月) 9:00~15:30


●集合場所
株式会社古崎 駐車場


●申込期間
令和6年11月20日(水)まで

 

詳細は下記HPをご覧ください。
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kensanzai/r6visit.html

チラシ:https://www.shokokai-fukui.or.jp/fukuiwp/wp-content/uploads/2024/11/R6見学会チラシ-.pdf

「異業種交流セミナー」のご案内

お知らせ

セミナー情報

 

ふくいイノベーション推進チームにおいて、「デザイン思考」・「販路拡大」・「異業種交流」をテーマとしたセミナーが開催されます。デザイン思考に興味がある方や、販路開拓・新商品開発に課題を抱えている方、異業種の企業と繋がりたい方、是非ご参加ください。

 

①日時
 第1回:令和6年11月26日(火) 15:00~17:00
 第2回:令和6年12月10日(火) 15:00~17:00


②会場
 ふくまちブロック6F 越乃バレー


③詳細・申込
 https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/sinsan/design.html

チラシ:PDF

「文部科学省主催 全国アントレプレナーシップ人材育成プログラム」のご案内

お知らせ

セミナー情報

 


文部科学省において、バブソン大学の准教授として起業道や経営戦略、国際ビジネスの分野で教鞭をとる山川恭弘氏を講師に迎え、「Failure is Good!アントレプレナーシップと失敗学」と題して講演が開かれます。ぜひご参加ください。

 

①日時
 令和6年11月16日(土) 9:30~11:30


②会場
 オンライン開催


③詳細・申込
 https://entrepreneurship-education.mext.go.jp/special-lecture/

チラシ:PDF

1 2 3 4 5 11