福井のネクストブレイク商品 -福井県商工会連合会認定推奨品-

県商工会連合会では、平成29年度より新たな創意と工夫にあふれた新しい商品(市販化3年未満)を「福井県商工会連合会認定推奨品」として認定し、販路拡大を支援を行っています。

平成29年度認定商品はこちら→
平成30年度認定商品はこちら→
令和元年度認定商品はこちら→

令和2年度認定商品はこちら→
令和3年度認定商品はこちら→

令和4年度認定商品はこちら→

令和5年度認定商品はこちら→


令和6年度認定商品


 ※商品のお取寄せ、商品についてのご質問は直接お店へ電話やホームページ等でお問い合わせください。

◎農産加工品・酒・飲料部門

マヨザウルス
      

福井県の地鶏「福地鶏」から採れた新鮮なふくたまごをふんだんに使用。カスタードのようにふんわりした食感で、卵のコクが感じられる安心、無添加のマヨネーズです。

 

株式会社テトテヲ

坂井市三国町池上48-12-2

TEL 0776-43-1380

https://teto-tewo.com

冷凍イタリアンピッツァ
      

福井県産米粉と六条大麦粉を配合した健康にも優しい本格ピザ。ご家庭のオーブントースターにフィットする形で成形・焼成しており、そのまま焼くだけでモチモチ生地のピザを美味しく召し上がれます。

 

イタリアン&手作りパン工房ボンジョルノ

福井市定正町1315-2

TEL 0776-55-7110

https://www.big-advance.site/c/170/1527

三里浜オリーブオイル
      

三里浜砂丘地で栽培したオリーブを使用。手摘み後の素早い搾油により極めて高い鮮度を誇っています。OLIVEJAPAN2023国際オリーブオイルコンテストで金賞を受賞しています。

 

三里浜オリーブ合同会社

福井市白方町11-20-1

TEL 090-3154-9944

https://sanrihama-olive-carmelina.com/

三里浜ブレンドオイル「水仙」
      

華やかさと力強さ、フローラルな香りとエキゾチックなグリーンをバランス良くブレンドしています。福井県花「水仙」でつながる三里浜ブレンドオイルとスペインプリエゴ・デ・コルドバ産オリーブオイルをブレンドしています。

 

三里浜オリーブ合同会社

福井市白方町11-20-1

TEL 090-3154-9944

https://sanrihama-olive-carmelina.com/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

恐竜コーヒー
      

福井ゆかりの恐竜たちをイメージした個性豊かなドリップコーヒーセットです。原産地の異なる7種の豆をブレンドし、恐竜のイメージに合わせて焙煎法を変えて作っています。コーヒー好きが唸る本格コーヒーです。

 

M COFFEE

福井市上野本町4丁目2709

https://m-coffee-fukui.com/

そまやまのレンジアップごはん
      

​​特別栽培米コシヒカリを使用した、もちもち感と甘みの強さが特徴のレトルトごはんです。電子レンジや湯煎でも食べられるため、お弁当やキャンプ飯、夜食にぴったりです。

 

そまやまビレッジ株式会社

南越前町脇本28-4-1

https://www.somayama-village.com

そまやまのレトルトおかゆ
      

特別栽培米コシヒカリを使ったお粥です。ご高齢の方やお子様の常食用としても、湯煎で簡単に食べられる商品です。

 

そまやまビレッジ株式会社

南越前町脇本28-4-1

https://www.somayama-village.com

かぶらの壺漬け
      

若狭町の伝統野菜「山内かぶら」をスライスして乾燥させたかぶらチップスを、京都菊乃井店主が監修した漬け液に漬けました。食品添加物不使用で、かぶらのほんのりとした辛みとかぶら本来の旨みが引き立ちます。シャキシャキ食感が心地よく、ごはんのお供、お酒のお供にピッタリです。

 

合同会社山内かぶらちゃんの会

若狭町山内52-8-1

https://r.goope.jp/yamauchi-kabura/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

かぶらの壺漬け(山椒入り)
      

若狭町の伝統野菜「山内かぶら」をスライスして乾燥させたかぶらチップスを、京都菊乃井店主が監修した漬け液に、地場産の山椒を加え漬けました。食品添加物不使用で、かぶらのほんのりとした辛みとかぶら本来の旨みに山椒のアクセントが加わり、風味の良く仕上がっています。

 

合同会社山内かぶらちゃんの会

若狭町山内52-8-1

https://r.goope.jp/yamauchi-kabura/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◎水産加工品部門

にしんの煮付け3種
      

脂がのった高品質のにしんを一夜干しにして煮付けています。骨まで美味しく食べられ、しっかりとした身と旨みがたっぷり詰まった逸品です。調味料も厳選し、福井県産の醤油、塩、味噌を使用しています。

 

カネタツ数馬株式会社

福井市鮎川町93-41-2

TEL 0776-88-2010

http://kazuma.biz

〆活イカ
      

活きイカを透明なうちにマイナス60℃で瞬間冷凍しました。鮮度が良く、コリコリとした食感を味わうことができます。お刺身、イカ丼はもちろん煮物、天ぷら、炒めもの、どんな料理にも合います。

 

はるか丸

美浜町金山22-31

https://www.instagram.com/harukamarudayo/

ぶりカツ
      

栄養価の高いブリを簡単に調理できるよう、冷凍食品にしました。好きなときにさっと揚げるだけで、手軽に美味しい一品を食卓に並べることができます。カリッとするまで揚げて、お好みでソースを付けてお召し上がりください。

 

はるか丸

美浜町金山22-31

https://www.instagram.com/harukamarudayo/

 

彩寿司
      

4種類の味を楽しめる福井県産米を使用したお寿司です。1個ずつ抗菌フィルムで包んでおり、手を汚さずに召し上がることができます。化学調味料や保存料などの添加物を使用しておらず、素材本来の味を楽しめます。

 

おむすびカンパニー株式会社

大飯郡おおい町安川10-9-1

TEL 0770-78-1220

https://omusubicompany.com

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぷちっと福井の米かま
      

福井県産コシヒカリの玄米粉を練り込んだ米粉かまぼこ「福井の米かま」を一口サイズにした商品です。お土産だけでなく、アウトドアや新幹線車内のおつまみとしてもお楽しみいただけます。

 

有限会社大谷商店

高浜町三明2-77

TEL 0770-72-0147

http://r.goope/ootani-kamaboko/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◎菓子・スイーツ部門

塩どら
      

福井県産卵でふわふわの生地を作り、自家製餡をふんだんにサンド。越前海岸で作られた百笑の塩(結晶塩)を絶妙な塩梅で餡に加えました。

 

株式会社西勘堂

坂井市春江町江留上本町10-5

TEL 0776-51-0151

米粉のキューブサブレ(塩レモン)
      

福井県産のコシヒカリ米粉、三国産の香り高いレモン、越前海岸で作られた百笑の塩(結晶塩)を使用し、バターで包み込みました。サクッとホロホロ解ける食感をお楽しみ下さい。

 

株式会社西勘堂

坂井市春江町江留上本町10-5

TEL 0776-51-0151

ふくたまごアイス
      

福井県の地鶏「福地鶏」の採れたてふくたまごと、あわら市産の牛乳を使用した濃厚ながらもさっぱりとした後味のアイスです。シンプルなノーマル味に加え、ラムレーズン味とナッツ味もあります。

 

株式会社テトテヲ

坂井市三国町池上48-12-2

TEL 0776-43-1380

https://teto-tewo.com

味真野茶水ようかん
      

福井県で唯一お茶を生産・販売している味真野地区の「味真野茶」を使った水ようかんです。すっきりとした特徴の味真野茶を贅沢に加えており、滑らかな口当たりでお茶の味と香りを楽しめます。

 

味真野茶屋

越前市池泉町20-17-1

http://r.goope.jp/ajimanochaya/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◎工芸・日用品・その他部門

和紙ベルベットの足置き~footRest~
      

福井県産の杉、越前で織られたベルベット生地を張り込んだフットレスト。スツールとしてもお使いいただけます。生地の素材は100%和紙でできており、抗菌消臭効果があります。肌に敏感な方も安心してお使いいただける自然素材です。

 

Terrace_co-vo

永平寺町荒谷29-14-1

>https://www.terraceco-vo.com

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

▲ TOP