補助金・助成金とは国や地方公共団体などが事業者に対して、原則返金不要なお金を支給してくれる制度です。
国・県・市町には技術開発・新商品開発・販路開拓・雇用など多岐の分野にわたる補助金や助成金制度があり、支給には一定の条件や申請、審査が必要になります。
商工会では、補助金・助成金申請の支援を行っていますのでご相談ください。
ご利用いただける補助金・制度の一例
小規模事業者持続化補助金
補助対象事業 | 小規模事業者が経営計画を作成し、その計画に沿って行う販路開拓の取組等を支援します。 |
対象となる方 | 常時使用する従業員が20名以下(商業・サービス業(宿泊業・娯楽業を除く)の場合は5人以下)の法人・個人事業主の方 |
補助率等 |
<補助上限額> 一般型:50万円 コロナ特別対応型:100万円 事業再開枠:50万円 ※特例事業者・・・補助上限+50万円 <補助率> 一般型・コロナ特別対応型A:2/3 コロナ特別対応型B・C:3/4 事業再開枠:10/10 |
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金
補助対象事業 | 生産性向上に資する革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行う中小企業・小規模事業者等の設備投資等を支援します。 |
対象となる方 |
<一般型・グローバル展開型> 以下の要件を満たす事業計画(3~5年)を策定し、従業員に表明している中小企業・小規模事業者等 ①付加価値額を年率3%以上増加 ②給与支給総額を年率1.5%以上増加 ③事業場内最低賃金が地域別最低賃金+30円以上の水準 |
補助率等 |
<補助上限額> 一般型:1,000万円 ※特別枠の場合に限り、事業再開枠50万円の上乗せが可能。 グローバル展開型:3,000万円 <補助率> 通常枠:中小企業1/2 特別枠:A 2/3 B・C 3/4 事業再開枠:10/10(上限50万円) |
IT導入補助金
補助対象事業 | 中小企業・小規模事業者等が、新たに生産性向上に貢献するためのITツール・ソフトウェアの導入を支援します。 |
対象となる方 | 中小企業・小規模事業者等 ※飲食、宿泊、小売・卸、運輸、医療、介護、保育等のサービス業の他、製造業や建築業等も対象になります。 |
補助率等 | <補助上限> 450万円 <補助下限> 30万円 <補助率> 1/2 ※特別枠の場合、2/3または3/4 |
上記以外にも補助金等はありますので、条件など詳細は商工会にご確認ください。